2008年7月23日水曜日

ブラジルのカポエイラ

「カポエイラ」という名前を聞いたのは
コロンビアにいたとき(2004年)がはじめてだったんですが、
日本でもフィットネスなどに取り入れられたりして
よく聞くようになりました。

カポエイラ!
カポエイラ!
by rebloom

ブラジルの格闘技なんですね。(ダンスとも言えますが)
この動画を撮ったのは金曜日のボゴタで
夜遊びをしていたときです。

金曜日の夜というのはコロンビア国民にとって
特別で、夜通しどこかでお祭り騒ぎしています。
夜中の3時にカラオケとかへーき。
(歌よりもダンスのほうが得意な国民なんだけど、
カラオケらしきものも普及していました)

そのムードの中で、ある建物の窓をふと覗いたら
男の子たちが真面目に踊っていたというわけだ。
「カポエイラの集い」とでもいうんでしょうか。

動画の途中で、赤・青・黄のコロンビア国旗と
緑のブラジル国旗が並んで壁に貼られているところが出てきます。

2008年7月21日月曜日

長距離バスの車窓から【動画】

私が知っているコロンビアでの移動手段。

1・トランスミレニオ(道路を走る路線バスのようなもの。ボゴタではこれが主流)
2・タクシー
3・マイクロバス(個人タクシーのおっきいバージョン。自営だから
トラック野郎みたいに、内装やBGMが運転手のマイ・ワールドになっている)
4・中・長距離バス(空路以外で遠くに行きたいときに乗るもの)
5・飛行機


・・・・・・「鉄道」がないですね。

ボゴタには鉄道の駅があるんですが、使っている人はほとんどいないって言っていました。
で、今回紹介するのは4の「中・長距離バス」。
その車窓から見たコロンビアの美しい風景をお楽しみください。

コロンビア・山並みを走るバスの車窓から
コロンビア・山並みを走るバスの車窓から
by rebloom

この画はアルメニア(キンディオ州)、ボゴタ間で、ほとんどアルメニアに近いところです。
友人の若い女の子と一緒に乗りました。

私はたしか2度、この間を長距離バスで移動したのですが、
理由は「友達がいるから安心だし、運賃が安いほうがいいと思って」という
安易なものです。
でも2度乗ったらわかった。

日本人女性がなぜ乗ってるのか?と友人が警官に尋問されてしまったり、
(誘拐のターゲットになりやすいやつと一緒にいるようなものだから
他の乗客のために乗ってくれるな、と思われてるのかもしれん)
移動中は荷物がいっぱいでひったくりにも遭いやすい。
ドライブイン休憩のときも、
大きな荷物をトランクに入れたバスから離れるのってこわいっっ!!

そうやって気を配っていたものだから、
バスターミナルやドライブインの写真て一枚もないんです。
カメラ出すのは「金持ってる」って言ってるみたいなものだし、
バスに乗ってる人たちも豊かでない人が多いから。内にも外にも気を張ってた。

てなわけで、陸路のほうが空路よりはるかに安くても、
安全はお金で買えるものなんだから、
食費とかお土産減らしてでも移動にはお金を費やしたほうがいいと思いました。
長距離バスはなぜか交渉次第で値段を下げてもらえるし
(同行人の女の子が半額くらいまで下げさせてて、
なんでそんなに安くなるんだ・・・って思いました)
庶民の味方にはちがいないけど、日本人はこの国の「庶民」ではない。
ケチケチしちゃいかん。

2007年にカルタヘナ・ボゴタ間のバスが谷底に転落し、
邦人含む11人が死亡って事故がありました。
突然反対車線に飛び出してトラックに激突、転落、ということらしいです。
地球上、どこにいたって安全、てことはないだろうけど、
車体が古いことが多く、中南米は全体的に路上運転が荒っぽいので
なにかにつけてリスクが高いことはたしかです。

コロンビアの八百屋【追加】

ありえない陳列をされたさやいんげんの写真
アップロードするのを忘れてしまいました。



私らは馬ではない、と言いたい。